ページトップへ

家族で心安らぐ、伸びやかな暮らし

2025年04月25日

ウッドデッキ

ウッドデッキを施工しました。

木質感のある樹脂デッキになります。

年月日

見出し

テキスト

2025年4月18日

器具付け

設備器具も付き仕上がってきました。ダイニング用の丸いペンダントライトがついております。

2025年4月15日

クロス工事2

クロス施工完了しました。

天井、壁と同じクロスにて施工しております。

2025年4月8日

クロス工事

クロスを張る前に壁の角をコーナーテープにて補強していきます。

2025年4月1日

外壁工事

外壁はガルバリウム鋼板にて施工しております。

形・カラーと沢山あります。

今回は 4山角波 シルバーグレーにて施工しております。

2025年03月26日

キッチンカウンター

キッチンカウンターの下に扉付き収納スペースを作成しております。

2025年03月21日

造作カウンター

造作カウンター収納 正面からは収納部分が見えなくしております。

トイレットペーパーや洗剤が隠しながら収納できます。

2025年03月18日

収納

建具を付けず埋め込みロールスクリーンにて収納を隠したいときは隠せるようにしております。

建具が無いのでお部屋が広くなります。

2025年03月17日

天井羽目板

レッドパインの羽目板を施工しております。

2025年03月07日

壁断熱

壁の断熱材アクリアウールを施工して気密シートを施工していきます。

2025年02月27日

屋根瓦

屋根瓦を施工しております。

袖瓦も同じ高さでフラットに見えてとてもすっきりと収まっております。

平板瓦+一体袖にて施工しております。

2025年02月27日

瑕疵保証検査

金物や構造部材の検査を行っております。

2025年2月20日

上棟2

上棟完了。 柱を建てるとことから1日が始まり、無事に屋根まで完成いたしました。

2025年02月20日

上棟1

上棟を行いました。柱・梁・束・母屋と組んでいき棟が無事にあがりました。

2025年02月19日

足場組

土台伏せが完了しまして、資材を納品しましたら先行足場組を行います。

2025年2月14日

土台伏せ②

土台伏せを行いました。

土台はヒノキ材の12㎝角になります。

2025年02月14日

土台伏せ工事①

基礎が完成して内部の先行配管を行いました。

本日は棟梁が土台の墨出しを行っております。

2025年2月11日

基礎工事⑦

基礎工事が完工いたしました。

2025年02月11日

基礎工事⑥

立ち上がりの型枠組を行いました。

2025年02月04日

基礎工事⑤

ベースコンクリートの打設を行いました。

2025年02月03日

基礎工事⑤

外周部の型枠を組みまして鉄筋を施工しました。

2025年01月24日

基礎工事④

防湿フィルム 砕石の上に防湿フィルムを施工いたします。地面からの湿気をふせぎます。

2025年01月23日

基礎工事③

砕石工事 砕石を150㎜敷き地盤を固めていきます。

2025年01月23日

基礎工事②

掘り方工事を行います。基礎はベタ基礎になります。

基礎の外周部と内側と高さを変えて掘っていきます。

2025年01月23日

基礎工事①

基礎工事の開始は丁張工事を行います

丁張工事は基礎の位置・高さの基準となりますのでとても大切な工程になります。

2025年1月21日

地盤改良

工事が着工しました。

最初の工事は地盤改良工事になります。

今回はエコジオ工法にて地盤改良を行っております。

  • インスタグラム
  • facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

TEL.0120-521-453

アンシンハウズ

無料 資料請求

資料請求