私たちについて

設計へのお約束

design

心に響く、
ただひとつの空間づくり

私たちは、お施主様のご要望を満たすだけでなく、「お客様の想像を超える最高のプランをご提案します」。

この言葉の背景には、昭和48年の創業から約1000棟もの家づくりに携わってきた確かな経験と 、真の「住まい」とは何かを問い続ける真摯な心があります。

アンシンハウズの設計は、まず、お施主様の夢、日々の暮らしぶり、そしてこれからの未来について、じっくりとお話を伺うことから始まります 。ご家族のこと、大切にしている時間、そしてこれから叶えたい暮らしについて、どんな小さなことでもお聞かせください 。

お施主様の「想い」を何よりも大切にし、心通う打ち合わせを重ねながら、世界にただひとつの理想の住まいを共に創り上げていきます 。

空間づくりイメージ

住まい手の想いを紡ぎ、
暮らしを豊かにする設計

私たちは、美しい家をつくることをゴールとしていません。
本当に豊かな暮らしを実現するためには、その土地が持つ風や光、周辺環境といった個性を、丁寧に読み解くことが欠かせないと考えています。
受け継がれてきた知恵と、現代の確かな技術。そのふたつを融合させることで、美しさと機能性が調和する、息の長い住まいが生まれます。暮らす人の心に寄り添いながら、時を経てもなお、価値を増していく住まいを。私たちは、そんな住まいづくりをお約束します。

豊かな暮らしイメージ

風土を読み解き、
暮らしに活かす設計

良い住まいをつくるために、まず大切にしているのは「建築地を丁寧に読み解くこと」です。道路との関係性や建築可能な広さといった基本的な条件に加え、陽の移ろい、風の通り道、そして周辺環境とのつながりまで。
その土地に息づく自然の力を見極め、ご家族の暮らし方と調和する最適な住まいをご提案いたします。そして、設計手法としては自然の恵みを活かし、住まう方が本質的に「心地よい」と感じられる空間を大切にしています。機械の力に頼りすぎるのではなく、自然の力を暮らしに取り込む。
そんな、健やかで穏やかな日々を育む住まいを目指しています。さらに、家を建てるということは、そこに新しい風景を生み出すということでもあります。時を重ねても色褪せず、住まう方にとっての誇りとなり、地域の景観にも馴染む。そんな永く愛される佇まいを、大切にしています。

風土設計イメージ

家と庭を
ひとつの風景として考える。

私たちは、建物と庭をひとつながりの空間として捉えています。
どのように敷地全体を活かし、内と外をつなげていくか。
そのつながり方こそが、住まいの心地よさを左右すると考えています。

たとえば、窓の先に木々が揺れている風景。
四季の移ろいや風の通り道、光のやわらかさが感じられます。
夏には木陰が日差しをやわらげ、実が季節を告げ、彩りを添えてくれる。
自然が奏でる、機械にはつくれない美しいリズムです。

庭は、室内からの眺めを豊かにするだけでなく、街にも緑の潤いを届けます。
やがて、木々が育ち、その風景が思い出となって刻まれていく。
私たちは、そんな日々の積み重ねが、かけがえのない記憶になると信じています。

家と庭の風景イメージ

受け継がれる知恵と、
現代の技の融合

日本の家づくりには、先人たちが永い時間をかけて培ってきた豊かな知恵が息づいています。アンシンハウズは、その伝統を敬い、現代の技と融合させることで、より心地よく、安心な住まいをお届けします。

「先人からの学びを現代へ」という姿勢は、日本の気候風土に適した屋根の形や軒の出し方 、機能と構造の美しさを両立させる伝統的な建築の技など 、様々な形で現代の家づくりに活かされています 。

知恵と技の融合イメージ
空間づくりイメージ
豊かな暮らしイメージ
風土設計イメージ
家と庭の風景イメージ
知恵と技の融合イメージ

contactお問い合わせ

アンシンハウズは、単に家を建てる会社ではありません。
お客様の理想の暮らしをデザインし、永く愛される価値を創造するパートナーです。